ゲーム

ゲーム

10月17日(金):削ったときに、本当の面白さは見えてくる

今週の試作で核の楽しさが見えたか?試作の目的は核の楽しさを見つけること試作を重ねる意味はシンプルです。ゲームの核となる楽しさが見えてきたかどうかを確かめること。どんなに派手な演出や豊富な要素を入れても、土台となる楽しさがなければ続かない。逆...
ゲーム

10月14日(火):リピートを生むのは、短い感情の揺れ

ゲーム体験の核心を見つける短時間でもう一回やりたいと思わせる仕掛けは?結論:人を動かすのは短時間の感情良いゲームはもう一回やりたいと思わせます。それは、長い説明や複雑な要素では生まれません。人を動かすのは、短時間で訪れる感情の揺れです。惜し...
ゲーム

10月10日(金):楽しい瞬間をゲーム業界で探る

ゲーム体験の核心を見つけるこのゲームで一番楽しい瞬間はどこか結論:楽しい瞬間こそが、ゲームの核心良いゲームを作ろうと考えるとき、ついシステムやグラフィックに意識が向きます。本当に大事なのはそこではない。ゲームで一番楽しい瞬間はどこか。そこを...